酸いも甘いもこの2人に聞くが良い!婚活地獄の脱出法とは
婚活を成功させるために、結婚したい理由や相手に求める条件を整理することの大切さやそのやり方について説明します。
そもそも婚活をしているのはなぜでしょう。ただ結婚したいからではなく、なぜ結婚したいのかを突き詰めてみてください。子供を産みたい、将来1人でいたくない、経済的な不安などいろいろな理由があると思います。その理由を踏まえたうえで、どんな結婚生活を望んでいるのかを具体的なビジョンにしてみましょう。そこには必然的にお相手の存在が必要です。結婚は、相手にどんな条件を求めているかということから始まるといえます。
婚活をしている人は、それぞれにパートナーを探す際に相手の条件を設定しています。それは表には出していなくても、自分の胸の中で条件のランク付けをしているはずです。
そこで、自分はどんな条件にこだわりがあるのかをしっかり把握しておくことが必要です。
女性が男性に求める条件の代表的なものをピックアップしてみましょう。
結婚は生活できることが大前提です。ほとんどの女性がたとえぜいたくはできなくても、家族で最低限の生活ができる経済力は必要だと考えています。ただし、最近は共働き家庭が増えていて、男性の方が共働きを希望するケースも増えています。
長い結婚生活をうまくいかせるために大切なのは、家庭の雰囲気や夫婦の価値観でしょう。生活は豊かでも会話のない家庭ではとてもつまらないものです。考え方は違っても歩み寄れたり理解し合えるような相手ならば、生涯共に過ごしていくこともできるでしょう。
この条件には個人差がありますが、これまでの状況から見ても同年代の方がうまくいく確率は高いようです。年代によって考え方が違いますし価値観も違いますので、一緒にいて疲れてしまったりすれ違って険悪なムードになったりすることも。実年齢じゃないにしても、精神年齢の近い人が成功率は高いようです。
やはり薄毛の人は人気も薄いですね。太っている人や清潔感のない人なども敬遠される傾向にあります。人は第一印象から入っていきますので、お相手の外見はとても気になる条件です。また女性の中には友達に紹介したとき、自慢できる人がいいと考える人も少なくないようです。でもその人のことをもっと知ってみると、意外に理解のあるいい人だったということも多々あります。外見だけに必要以上にこだわるのはおすすめできません。
お相手に希望する条件設定をあまりにもたくさんあげてしまうと、どんどん幅が狭まり見つけにくくなります。中には「そんなことまで?」と言いたくなるような条件もあり、なかなか冷静に自分がベースとしたいものを定めるのは難しいようです。
そこでおすすめなのが結婚相談所です。結婚相談所には出会いのプロのアドバイザーがいて、さまざまな手助けをしてくれます。そのひとつが、お相手の条件の上手な設定です。やみくもに条件をアピールすると、品のない女と思われることがあります。そこで、プロのアドバイザーの力を借りて、本当に自分が譲れない条件はどれなのかを客観的に分析してもらいましょう。
そうすることで、男性と出会えるチャンスが倍増して、素敵な人と出会えるかもしれませんよ。
【神サン】
相手に求める条件はつい高望みしてしまいがちだけど、それじゃあ見つかりっこない。だからプロのアドバイスを聞きながら最優先の条件は何かを厳選すれば、婚活の成功率はグーンとアップするはずだよ♪